【大阪万博2025】いよいよ閉幕!閉会式の中継&見どころまとめ

大阪万博2025会場の全景 国内旅行
「混雑回避のコツを知って万博を快適に楽しもう」

半年間にわたって多くの感動を生んだ大阪・関西万博2025も、ついにフィナーレ。
10月13日(月・祝)に行われる閉会式では、「For the Futures」をテーマに、感謝と未来への希望が込められたセレモニーが予定されています。

🌏 閉会式はいつ・どこで?

閉会式は2025年10月13日(月・祝)14:00~15:10頃に開催予定。
会場は万博の中心エリア「EXPOホール(シャインハット)」で、国内外からのゲストを迎えて行われます。 一般来場者は入場できませんが、全国で生中継・オンライン配信が行われる予定です。

📺 テレビ・配信で見られる!

閉会式の様子は、NHK総合で全国同時生放送されるほか、 公式YouTubeチャンネルでもライブ配信されます。 バーチャル万博アプリ「空飛ぶ夢洲」を使えば、スマホやVRでも体験できます。

  • 📅 放送日時:10月13日(月・祝)13:55~15:10(予定)
  • 📺 テレビ放送:NHK総合(全国生中継)
  • 💻 配信:公式YouTubeチャンネル/バーチャル万博

🎬 フィナーレの見どころ

セレモニーでは、半年間の感謝を伝える映像やステージ演出が行われ、 会場内外で「ありがとう」「おつかれさま」の声が響きそうです。 終盤には、次回開催国であるサウジアラビア・リヤドへの旗引き継ぎセレモニーも予定。 万博の歴史をつなぐ、感動の瞬間になりそうです。

💡 会場でもオンラインでも楽しめる

閉幕式当日は、会場内の「レイガーデン」や「EXPOアリーナ」などでもパブリックビューイングが予定されています。 夜にはライトアップ演出もあり、会場全体が温かい雰囲気に包まれる1日になりそうです。

🌠 ラストウィークを楽しもう

閉幕式の前の1週間は、まさに「見納めウィーク」。
人気のパビリオンや限定グッズ、フードを最後にもう一度楽しむ人で賑わっています。 天気の良い日は少し早めに会場入りして、思い出を写真に残しておくのもおすすめです。

👉 関連:【閉幕直前】あと1週間!ラストウィークの過ごし方完全ガイド

✨ 未来へのバトンを見届けよう

春に始まった万博が、ついに未来へとバトンを渡します。
世界中の人々が“同じ瞬間”を共有する閉幕式。
テレビの前やスマホ越しでも、その空気を感じ取れるはずです。

半年間のありがとうを胸に、最後まで一緒に楽しみましょう!🌏✨

大阪万博西ゲート近くにある巨大ミャクミャク像
くら寿司の前で出迎える!万博の人気フォトスポット
タイトルとURLをコピーしました