フランスパビリオンに行ってきました!
大阪・関西万博2025で注目を集める「フランスパビリオン」に行ってきました。
建築デザインはモダンかつ自然を感じさせる作りで、訪れた人々を惹きつけます。
人気YouTuberヒカキンさんも自身の動画で紹介していて、SNSでも話題になっているスポットです。
注目の「千寿オリーブ(センジュオリーブ)」

なかでも目を引いたのが「千寿オリーブ(センジュオリーブ)」と呼ばれる木。
樹齢1,000年を超えるとも言われるこのオリーブは、「長寿」「再生」「自然との共生」を象徴する存在として、フランスパビリオンの「ミラクルガーデン」中央に展示されています。
公式発表では、フランスのニナファーム社が関わっており、マイクロバイオーム(微生物叢)や人間の健康・若さとのつながりを示すものとされていますが、展示の意味は来場者が自由に感じ取れるように工夫されており、必ずしも一つの解釈に限定されるものではありません。
オリーブは古来から「平和」「知恵」「豊穣」の象徴ともされており、未来と過去をつなぐ存在として置かれているのかもしれません。実際に目の前で見ると迫力があり、静かなパワーを感じました。
ヒカキンさんも訪れた注目スポット
SNSで「ヒカキンさんも行っていた!」と話題になっているフランスパビリオン。
動画で見た場所を実際に歩いてみると、ネット越しでは伝わらないスケール感や空気感を体感できます。



他の展示や体験
館内には、サステナビリティやテクノロジーに関連した展示が並び、最新のフランスの取り組みを知ることができます。光の演出やデザインも洗練されていて、写真映えするスポットが多いのも特徴です。
館内のスタッフの方々も親切で、ゆっくり回れる雰囲気でした。




まとめ
フランスパビリオンは、「千寿オリーブ」というシンボリックな展示と、未来を感じさせる空間が魅力的なスポットでした。
ヒカキンさんが訪れてさらに注目度が増しているので、閉幕までに訪れる方はぜひ体験してみてください。
