大阪・関西万博2025お土産まとめ|限定グッズ&お菓子おすすめガイド

大阪万博2025公式みゃくみゃくぬいぐるみが並ぶショップ棚 国内旅行
定番人気のみゃくみゃくぬいぐるみ。サイズやカラーも豊富

大阪・関西万博2025では、ここでしか手に入らない公式グッズやお菓子のお土産が大人気です。
この記事では、実際にショップを訪れて購入した体験をもとに、おすすめグッズ・お菓子・ショップの混雑回避法まで徹底解説します。

万博グッズショップの混雑状況と狙い目の時間帯

会場に入ってすぐ目に入る公式ショップは常に多くの人で賑わっています。
実際に訪れたときは15時頃がピークで、近鉄の公式ショップは90分待ち。隣のJRショップは10分待ちと差がありました。
スタッフの方によると「花火の時間帯が狙い目」とのこと。午前中も比較的空いていておすすめです。

また、大屋根リング下の小さなショップは意外と穴場。
欲しい商品がある場合は迷わず購入するのがコツです。

実用的で人気!おすすめグッズ

  • みゃくみゃくぬいぐるみ:赤青みゃく・黒みゃくまで豊富。記念にぴったり。
バッグにつけた黒ミャクミャクのキーホルダー
実際にバッグにつけるとこのサイズ感
  • 文房具:クリアファイル、シール、ボールペンなど。配りやすいお土産。
大阪万博2025公式文房具グッズ(クリアファイルやシール)
学校や職場で配りやすい文房具アイテムも人気
  • モバイルバッテリー:みゃくみゃくデザインで4000mAh、実用性も抜群。
みゃくみゃくデザインの大阪万博2025公式モバイルバッテリー
実用性も抜群!みゃくみゃくデザインの充電器
  • ガラス細工やインテリア小物:高級感がありコレクション向き。

食べて楽しい!おすすめお菓子・フードお土産

  • ミャクメン(カップラーメン):手軽でインパクト大。お土産人気No.1。
大阪万博2025限定カップ麺「ミャクメン」
ユニークな名前が目を引く「ミャクメン」
  • ベビースターラーメン たこ焼き味:大袋タイプもあり、職場や学校で配りやすい。
大阪万博2025限定 ベビースターラーメンたこ焼き味パッケージ
大阪らしいたこ焼き味は定番のお土産に
  • 琥珀糖・ぷっちょ:子どもに人気のカラフルなお菓子。
大阪万博2025限定ぷっちょのカラフルパッケージ
子どもに人気のぷっちょ
  • クッキー・せんべい:缶入りや小袋が揃い、家族や会社へのお土産に最適。
大阪万博2025限定みゃくみゃくのぬいぐるみ付きクッキー
職場や家族へのお土産にぴったりのぬいぐるみ付きクッキー
  • ご当地サイダー:冷たくして会場で飲むのもおすすめ。デザインも万博仕様。

グッズ・お土産を買うときのポイント

  • 人気商品は夕方前に売り切れることもあるので即購入が安心。
  • 混雑ピークは15時前後。午前中か花火の時間が狙い目。
  • JR西日本グループのショップの方が比較的空いているのでおすすめ。
大阪万博2025公式グッズショップの行列の様子
午後は大混雑!ピークは15時前後

まとめ|大阪万博2025の限定グッズ&お菓子は見逃せない!

大阪万博2025のグッズやお土産は限定感が強く、記念に残るものばかり。
自分用にも、家族や友人へのプレゼントにもぴったりです。

タイトルとURLをコピーしました