【旅行前の悩み】札幌から行けるスキー場はどこ?
「スノボやってみたい!」と言っていた子供たち。
ずっとやらせてあげたいと思っていたところに、今回の北海道旅行。
「札幌から近いスキー場があれば行ってみたい!」と思い調べてみたけど、雪道が不安でレンタカーは使わない予定…。
土地勘もないし、どこが一番アクセスしやすいのか分からず悩んでいました。
【不安な気持ち】スクールの選び方も分からない…
私自身もスノボ経験はあるけど初心者レベル。
子どもたちも完全な初心者。年齢も違うので、どのスクールがいいのか調べているうちに、
「2泊3日だし、スキー場は諦めて市内でのんびりしようかな」と弱気に…。
【きっかけ】地元の友人からのおすすめ
そんな中、北海道出身の友人にLINEで「明日から北海道行くんだ」と話したら、
「札幌からタクシーでも行けるスキー場あるよ。札幌国際スキー場で調べてみて!」とおすすめされました。
すぐに検索すると、なんと札幌市内からバスで行けることが判明!
【アクセス】札幌からバスで1時間!当日予約は要注意
子どもたちに「行ってみる?」と聞くと即答で「行きたい!」。
すぐにバスの予約を取りました(※前日までに予約・支払いが必要。空きがあれば当日OKですが、事前予約が安心です。)
札幌駅から出発し、約1時間で到着!雪山の景色を眺めながら、あっという間に札幌国際スキー場に到着しました。
【スクール事情】当日申し込みは満席で撃沈…
到着後すぐスクールに申し込もうとしたら…
「今日は全て予約でいっぱいです」と言われてショック!
「やっぱり事前予約しておくべきだった…」と焦りつつ、スタッフさんに相談したところ、
「リフト券は買わずに“雪遊び広場”で練習してみたら?」とアドバイスをもらえました。
【実際の様子】雪遊び広場でのスノボ体験!
雪遊び広場に移動し、私の知っている範囲で2人にスノボの基本を教えてスタート!
最初は苦戦していたけど、だんだんコツをつかんできて…
なんと自力でスイスイ滑れるように!
「スノボ楽しい!」と何度も何度も滑っていました。
お昼を挟んで帰りのバスの時間までたっぷり遊びました。
【実際に使った子ども用スノボウェア】
今回のスノボ旅行で着ていた子供たちのスノボウェアはこちら!
防水性・保温性ともにばっちりで、雪の中でも快適に過ごせました。
\ 子ども用スノボウェアを探すならこちら /
THE NORTHFACE スノーボード ウェア パンツ キッズ ユース ジュニア ビブパンツ PT WUROS INSULAT BIB ムラサキスポーツ 24-25モデル LL A17 |
\ 大人用スノボウェアを探すならこちら /
THE NORTH FACE ノースフェイス スノーボード ウェア パンツ ユニセックス GORE-TEX LAYBACK RIDE BIB ムラサキスポーツ 24-25モデル LL H1 |
【まとめ】札幌国際スキー場は子連れ初心者におすすめ!
夜、ホテルで「またスノボやりたい!」と話す子どもたちの顔を見て、
「本当に来てよかった」と心から思えました。
札幌から日帰りでも行ける立地、初心者にもやさしい環境、
そしてアクセスの良さ。すべてがちょうどよく、初めてのスノボ体験にぴったり!
❄️ 子ども用スノボウェアの選び方 初心者でも動きやすく、防寒・防水性の高いウェアを選ぶのがポイント。セット購入がお得です。 → 楽天で子ども用スノボウェアを探す
【実際に使った子ども用スノボウェア】
今回のスノボ旅行で着ていた子供たちのスノボウェアはこちら
防水性・保温性ともにばっちりで、雪の中でも快適に過ごせました!
● ザ・ノース・フェイス キッズ ゴアテックスインサレーションパンツ(130〜150cm)
日本正規品 ザ・ノース・フェイス キッズ ゴアテックスインサレーションパンツ【130-150cm】 価格:30,800円 |
▶︎Amazonで子ども用スノボウェアを探す(80〜120cm)
● ザ・ノース・フェイス ウーロススノーインサレーションビブ・パンツ(100〜150cm)
ザ・ノース・フェイス キッズ ウーロススノーインサレーションビブ・パンツ【100-150cm】 価格:19,800円 |
▶︎Amazonで子ども用スノボウェアを探す(100〜150cm)


