札幌といえば味噌ラーメン。夜ご飯にせっかく北海道に来たので「ラーメンが食べたい!」と思い、行ってみることにしました。
前日にタクシーの運転手さんに教えてもらった「すみれ」へ向かうことに。
私は10年以上前に一度行ったことがありましたが、子供たちは初めて!
子連れでも行ける?ラーメン店選び
北海道に着いた日に乗ったタクシーの運転手さんに「小さい子どもがいても入れるラーメン屋さんありますか?」と聞いたところ、「すみれはテーブル席が少しあるから行きやすいかもしれませんよ」と教えていただきました。
ホテルからタクシーで向かうか迷いましたが、せっかくなので札幌の街をお散歩しながら歩いて向かうことにしました。
札幌ラーメン「すみれ」はやっぱり行列必至
しばらく歩いて「この角を曲がったらすみれのはず」と息子がGoogleマップを見ながら言ったその時、角にできていた大行列が目に入りました。
嫌な予感がして近づいてみると、まさかのすみれの行列!お店の階段から曲がり角を越えて、数十人の列ができていました。
子連れでこの行列は厳しいと判断し、潔く断念。別のお店を探すことにしました。
本場札幌味噌ラーメンの有名店「すみれ」。行列はすごかったけれど、やっぱり一度は行ってみたい名店!
▶ 食べログで見る|Googleマップ
札幌の地下街がすごい!
雪も降っていたので、たまたま見つけた地下への入り口から札幌駅の地下街へ入ってみることに。
初めて札幌の地下街を歩いてびっくり。お店がたくさんあって、地下を歩く人の方が多いのでは?と思うほどにぎやかでした。
子連れに優しい「ラーメンの寳龍 アピア店」
しばらく歩いていると、息子が「ラーメン屋さんがある!」と看板を発見。
入ってみるとそこは「ラーメンの寳龍 アピア店」。
並ぶこともなくすぐに席へ。しかもキッズチェア、子供用のスプーン・フォーク・食器まで出してくださって本当にありがたかったです。
そしてラーメンもとても美味しくて、大満足!
札幌駅の地下街で見つけた「ラーメンの寳龍 アピア店」。子連れに優しくて、すぐに入れてとっても助かりました◎
▶ 店舗紹介ページ|Googleマップ
空港でも大満足「白樺山荘 新千歳空港店」
帰りの空港では、これまたタクシーの運転手さんに教えていただいた「白樺山荘」へ。
こちらもキッズチェアもあり、とても美味しかった!
帰りに立ち寄った新千歳空港内の「白樺山荘」空港内でこのクオリティは驚き!
▶ 店舗紹介ページ|Googleマップ
行列必至の「麺屋 彩未」&お取り寄せ情報
ラーメン屋さんは子連れにはハードルが高いかと不安でしたが、実際に行ってみると温かく受け入れてくださって、感動しました。
もっと子連れで行ける札幌ラーメン店を知りたくなりました!
息子が行きたがっていた、ヒカキンさんも行かれた「麺屋 彩未」も大人気で、100人並んでいるそう、、
麺屋 彩未 味噌ラーメン
まとめ|子連れでも楽しめる札幌ラーメン
🍜 記事に登場したラーメン店まとめ
-
すみれ 札幌本店(行列情報あり)
▶ 食べログで見る|Googleマップ -
ラーメンの寳龍 アピア店(子連れに優しい)
▶ 店舗紹介ページ|Googleマップ -
白樺山荘(新千歳空港ラーメン道場)(空港内で便利)
▶ 店舗紹介ページ|Googleマップ -
麺屋 彩未(行列必至&通販あり)
「すみれのラーメン、食べてみたかったな」と思って調べたらこちらも楽天に売っていた!
![]() | 価格:2700円 |
