【太宰府グルメ】“合格皿ラーメン”で話題!子連れにも優しい一蘭 太宰府表参道店に行ってきました

合格の文字が入った黒い器に盛られた一蘭の豚骨ラーメン(太宰府表参道店限定) Japan Travel
太宰府限定の“合格皿”で提供される一蘭のラーメン。合格祈願にもぴったり!

太宰府天満宮へ参拝したあとに立ち寄りたい、ちょっと特別なラーメン体験。
今回は、一蘭 太宰府表参道店で話題の**“合格皿ラーメン”**を食べてきました!

合格祈願にぴったりな縁起の良いラーメンと、子連れに嬉しい心配りがそろったお店。実際の混雑状況や味の感想もあわせてレポートします!

合格祈願にぴったり!「合格」のお皿でラーメンが登場

太宰府天満宮といえば、学問の神様・菅原道真公が祀られていることで有名。
そのすぐそばにある一蘭 太宰府表参道店では、“合格”と書かれた特製のラーメン皿でラーメンが提供されます!

合格の文字が入った黒い器に盛られた一蘭の豚骨ラーメン(太宰府表参道店限定)
太宰府限定の“合格皿”で提供される一蘭のラーメン。合格祈願にもぴったり!

見た瞬間、「わぁ、縁起が良さそう!」と、つい写真を撮りたくなるビジュアル。
観光の思い出にも、受験前のゲン担ぎにもぴったりです。

お昼時は大行列!30分以上待つことも

私たちが訪れたのはちょうど12時頃
すでにお店の前には行列ができていて、約30分ほど待ちました。

ただ、並ぶだけの価値はあり!味も接客も◎でした。
もし可能であれば、お昼時(11:30〜13:30)を避けて14時以降の訪問がおすすめです。

ラーメンの味は?あっさりめの豚骨で食べやすい!

一蘭らしい、クセのない豚骨スープに細麺がよく絡む一杯。
“合格皿”のご利益とともに、やさしい味が心にしみます。

オーダー用紙で味の濃さや麺の硬さも細かく調整できるのが嬉しいポイント。
辛味が苦手な方やお子さま連れでも安心して楽しめます!

子連れに嬉しいポイント(ファミリー向け情報)

  • 椅子に取り付けられる子ども用背もたれクッションあり
  • 子ども用の取り皿やスプーン・フォークをスタッフさんが用意してくれる
  • 一蘭公式アプリをダウンロードして登録すると、お子様ラーメン(※12歳以下)無料サービスあり!
     ※来店時にスマホでクーポンを提示する必要があります。公式アプリの事前ダウンロードがおすすめ!

店舗情報

店名:一蘭 太宰府表参道店
住所:福岡県太宰府市宰府2-6-2
アクセス:西鉄「太宰府駅」より徒歩約3分(太宰府天満宮の参道沿い)
営業時間:9:00〜19:00(※状況により急遽変更あり)
支払い方法:現金

太宰府までは電車でもアクセスできますが、ベビーカーや荷物が多い子連れ旅行にはレンタカーも便利です。

▶︎ 福岡空港・博多駅出発のレンタカーを探す(楽天トラベル)

時間に余裕を持って移動できるので、小さなお子さんがいても安心です。

まとめ:参拝後のご利益ランチにぴったり!

太宰府天満宮で参拝した後に、“食べて合格祈願”も叶う特別な一杯。
子連れ旅行でも立ち寄りやすく、旅の思い出にもなる一蘭 太宰府表参道店は、家族連れ・受験生・観光客すべてにおすすめの一軒です。

ぜひ太宰府を訪れた際には、話題の“合格皿ラーメン”を味わってみてください!

太宰府観光に便利なホテルをお探しならこちら!
福岡・太宰府エリアの宿泊施設をまとめてチェックできます。

▶︎ 宿泊先を探す(じゃらん)

家族旅行・子連れでも利用しやすい宿が豊富です。

タイトルとURLをコピーしました