浅草寺の仲見世通りで、かわいいうさぎののれんが目印の「あづまのきびだんご」。

小さくて食べやすい串団子が人気で、行列ができることもある浅草の定番スイーツです。
きな粉がたっぷりまぶされた柔らかいお団子は、ひと口サイズでとっても軽い食感。
香ばしいきな粉の風味ともちもち食感が絶妙で、ついついもう一本食べたくなる美味しさです。
🍡 食べ歩きは5本入り400円!

浅草観光で気軽に楽しめる食べ歩きメニューは、きびだんご5本入り400円。
その場で焼きたてを提供してくれるので、きな粉の香りがふわっと広がり、もちもちの食感がたまりません。
ピンク色のうさぎパッケージもかわいく、写真映えも抜群です。
🎁 お土産にも人気!10本入り800円
お持ち帰り用には10本入り800円の冷凍タイプも販売されています。
自宅で自然解凍してもやわらかく、お店の味をそのまま楽しめるのが魅力。
浅草土産としても人気で、観光の最後に買って帰る人も多い定番商品です。
🍵 甘味メニューもおすすめ!
あづまでは団子だけでなく、ドリンクメニューも一緒に楽しめます。
- 冷やし抹茶(1杯)200円
- 甘酒(1杯)200円
- お持ち帰り用 緑茶(1杯分×20g×6袋入り)400円
- きな粉(単品)400円
団子と一緒にいただく冷たい抹茶は、観光の合間のひと休みにぴったり。
甘酒も優しい味で、冬の浅草散策におすすめです。
📍 アクセスと店舗情報
浅草寺・雷門から仲見世通りをまっすぐ歩いてすぐ。
ピンク色ののれんとうさぎのロゴが目印です。
- 店名:あづま
- 商品名:きびだんご(5本入り400円/10本入り800円)
- ドリンク:冷やし抹茶200円、甘酒200円
- お土産:きな粉400円、緑茶(1杯分×6袋入り)400円
- 営業時間:9:30〜19:00頃
- アクセス:東京都台東区浅草1-18-1 浅草寺仲見世通り沿い
- 支払い方法:現金
💬 まとめ
浅草の定番食べ歩きスイーツといえば「あづまのきびだんご」。
その場で食べても、お土産にしても喜ばれる浅草の人気グルメです。
かわいいうさぎパッケージとやさしい甘さで、観光の合間にほっとひと息つける癒しの一品です。
おうちで和のスイーツを楽しみたい方には、香り高い八女抹茶もおすすめです🍵
 
おうちで抹茶スイーツを作るなら、香り高い八女抹茶もおすすめです🍵
 
      
 
  
  
  
   
     
     
       
      
